コード JD39-01
系列 系列:教育学?初等教育学
授業科目 人間学習9[総合演習]
副題
副専攻 J1?K1?K2
担当者 里見 宏
単位 2
期?曜時 前期 金2
対象学年 2?3?4年
特記事項

授業概要
 座高を測ると何か役に立つのか。健康食品で健康になるのか。サプリメントは必要なのか。食物から病気の予防までを教材にして検討していく。その過程でEvidence(根拠)があるかどうかを検証する方法をマスターする。最終目標は人間集団の持つ法則性を理解することで、個人差もこれまでと違う視点で理解できるようになること。
課題?評価
 仮説の立て方、レポート、出席など。
テキスト
 必要に応じて、資料を配布する。
参考文献
 紹介する。
受講生への要望
 「なぜ」という疑問がないまま講義を受けてもよいが、身の回りにあるものに疑問を感じるセンスが必要。せめて、新聞やニュースの健康欄や科学欄に目を通しておくこと。
授業計画
 まず、過去に起きた健康問題(公害病、予防接種、結核健診、小児成人病健診、腰洗い槽など)、現在抱えている問題(フッ素洗口?塗布、新興再興感染症、アレルギー、学校給食、食育など)、生活の場で起きている問題(BSE(狂牛病)、遺伝子組み換え食品、照射食品、環境ホルモン、鳥インフルエンザなど)をreview(再チェック)する。並行して、自分たちの身の回りから関心のある問題を探し出し、知りたい問題に仮説を立て、調査を行う。

Copyrights 2007 University of the Sacred Heart , Tokyo all rights reserved.

■BACK ■検索システムへ ■TOPへ